2446件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-20 令和 4年第7回予算特別委員会(12月20日)

まず、議案第80号 令和4年度府中一般会計補正予算(第6号)について質疑に入り、補正予算説明資料資料1 有害鳥獣被害防護柵電気柵ソーラー化支援事業について、分科員から、それぞれの地域によって日照時間等も違うと思うが、そういう課題はクリアできるのか、という趣旨質疑があり、担当課長から、太陽光発電メリットは、太陽光が当たれば電力を生み出してくれるが、太陽光が当たっていない夜間日照不足の時間は

府中市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(12月20日)

導入メリットとしては、生活保護受給者が、医療機関薬局窓口で、医療保険制度の被保険者と同様の形で資格確認が行われることや、診察時に薬剤情報や健診情報を一元的に閲覧することが可能となり、良質な医療サービスが受けられる。また、医療機関においては、マイナンバーカードによる確実な資格確認及び本人確認ができることになる。

府中市議会 2022-12-15 令和 4年第7回予算特別委員会(12月15日建設産業分科会)

質問のどの地域でも一律に利用できるのか、また、日照時間による使用時間の制限は発生しないのかでございますが、太陽光発電メリットにつきましては、太陽の光が当たれば電力を生み出してくれるということですが、太陽が当たっていない夜間日照不足の時間は発電ができない、あるいは、発電量が低下することがデメリットと考えております。

府中市議会 2022-12-13 令和 4年総務文教常任委員会(12月13日)

としていることに準じて、新条例でも同様にしない理由、これはどういう理由があるのかというところ、2つ目は、開示に係る手数料等において、旧条例を踏襲するのはどのような理由からかと、手数料は無料、あるいは写し交付実費負担で、写し実費負担はどのぐらいの額が想定されているのか、また写し公費負担はできないものかというのが、これが2つ目最後、73号についての3つ目は、運営審議会と、いわゆる審査会を統合する具体的なメリット

府中市議会 2022-11-04 令和 4年第6回臨時会(11月 4日)

先ほど説明もあったんですが、コンビニ交付メリット市区町村窓口の閉庁時である早朝、朝の6時半から23時までということで、土日祝日でも証明書を取得することができ、居住している市町村に限らず最寄りのコンビニエンスストア、令和3年9月末、全国5万6,000店舗で証明書などを取得できるということでございます。また、新たに7月からは新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付も開始されております。  

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月26日厚生分科会)

国が鋭意推しております保険証としての利用登録によるメリットでありますとか、今後、免許証として兼ねるということ、そういったこと以外にも、市としても今後マイナンバーカードをしっかり活用して、市民皆様生活がより豊かに便利になることをしっかり訴えさせていただきながら、本当に年度末に100%、高い高い目標ではございますが、目指して、市を挙げて取り組むことを改めて市民皆様にお伝えをして取り組みを進めたいと

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回定例会( 9月26日)

質疑に入り、委員から「統合よって国の交付金の活用が可能となり、技術的な管理運営が本部で行われることによって、人件費運営費等が削減されるなどのメリットがあり、デメリットはないと言われたが、水道管がつながって、その水をうまく運用していくことからすると、福山市は参加されないために水道管がつながらず、例えば、これから先、水需要が減少していたときに、設備を更新する際に縮小していくしか方法がないのではないか。

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

オンライン形式でございますと、ウェブ会議システム、Zoomでありますとか、そういうところを活用するのでございますが、企業側の会場と各学校をつなぐため、密を避けられるというメリットそれから、生徒が学校外の人との接触を避けられるためということで、コロナ禍においても開催が可能となったというものでございます。  

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

分科員森川稔君) 主には省エネ設備導入ということで、それによって企業支援をするということではあるんですけれども、今のところ何社ぐらいがそういったものを導入を検討されているのか、またこれを導入することによって生産性向上とか省エネとかということで、そうした部分の定量的なメリットをどういうふうに見ていくのか、この辺についてお伺いをいたします。 ○主査(加島広宣君) 宮商工労働課長

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

プレゼントの品が喜ばれていることも面談数の増につながっているとは思われますが、この面談で安心して出産できる環境の確認、子育てステーションちゅちゅにまた来場していただくことで、出産後の子供とのかかわりをイメージできるようなメリットがあるということを考えているところでございます。  

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

保険証として使えるメリットですね、先ほど大本委員質問にもありました、利便性とか、そういったもののPRが不足しているというのもあります。なかなか細かいところまではホームページに載せたり、チラシに書いたりとかはできませんので、ちょっとここで一旦保険証に関して、こういうことに使えるということを述べさせていただきます。  

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

こういった事業運営基盤強化事業などの国交付金制度を活用いたしまして、整備事業を加速化し、スケールメリットを生かした新技術の採用やコストの削減などとあわせ、経営基盤強化経営効率化を図ることで、市民生活に身近な公共インフラである水道事業運営を持続してまいります。  続きまして、下水道事業でございます。

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

どの質問最後にしようか迷っていたんですけれども、広域連携を言われておりましたので、最後広域連携についてお伺いするのですけれども、市民が一番関心が高いのは、やはり広域連携後の料金がどのようになるのかということではないかなと思いますし、また、広域連携によって府中市の水道事業に多くのメリットがあると、以前、土井議員広域化メリットでの質問で御答弁を聞いて私自身も感じております。

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月28日)

また、分科員から車両購入費1億2,600万円について、市が車両を購入することとした経緯と市が購入するメリットは何かという趣旨質疑があり、担当課長から、大型塵芥車の入手については、昨年の情報では9カ月程度で納車可能であると聞いていたことから、今年度中に委託事業者を決定することで、令和5年度内で委託事業者により車両を準備していただければ、令和6年4月からの福山市への運搬に間に合うものと考えていた。

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回定例会( 6月28日)

令和6年度以降の計画は、どのように考えているのか」という質疑があり、副市長から「令和5年度で有利子借入金が完済することもあり、単純に令和6年度以降も何区画ずつ売るという話ではなく、改めて見直しながら、市で活用していくのか、それとも民間所有にして税収増だとか、人口増だとか、人口流出防止だとかに使うほうがトータルとしてのメリットがあるのか、そういったことを市役所の中でも揉みながら、議会皆さんとも、本当

府中市議会 2022-06-23 令和 4年建設産業常任委員会( 6月23日)

先ほど触れました値引きなんかについても、既に購入された方とのバランスも考えなきゃいけないところはありますが、抱えとくんか、それとも民間所有にして、税収だとか、人口増だとか、流出防止だとかに使うほうがトータルとしてのメリットがあるのか。そういったことを市役所中でも揉みながら、また、議会皆さんとも本当にどうしていけばいいんだろうかということも考えながら、戦略は立てていくべきかなと思っております。